エコがブームの中で、よく使われる「地球に優しい」という言葉。地球に対して上目線でとても嫌い。もうひとつよく使われる「地球を守れ(save the earth)」はもっと上目線でとっても嫌い。
私含め、地球に生かされている。こういう言葉の出る感覚の裏にはその生かされているという意識が薄すぎるような気がする。だからこんなおこがましい言葉になる。自分の所有物だと思ってる。その前に地球に対する感謝の気持ち大事。そうすれば自ずと地球に優しい行動になると思うのだが。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
PR