忍者ブログ
イテこます!ブログ雑記帳

2025.01.22 Wed 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.13 Tue 「 ケータイガラパゴスにふと思う事雑談
iPhoneを使っている。
非常に面白いし、いくつかの使いにくい部分があってもそれを補って余りあるツールだと思う。
技術的に革新的な技術がある訳でもなく、これが何故日本のメーカーに出来なかったのかと思わずにはいられない。
電話が出来る小型PC、iPhoneは既に「携帯電話」ではなくなっていたが、それが素晴らしかった。

日本では世界に先駆けて、i-modeというケータイ専用のインターネット世界が広がった。
当時画期的な提案ともてはやされたし、今尚日本では主流でもある。
でも、個人的には初めにi-mode見たとき、率直に「こんなの必要なのか?」と思ったは確かだ。文字と簡単な画像だけのインターネット世界。
少なくとも「MOSAIC」をブラウザとして初めて使ったぐらいの時代からインターネット世界に触れていた人間からするととても物足りない感じがあった。
でもi-modeは普及した。恐らくPC世界のインターネットよりも先にi-modeでネットの世界に触れた人間が日本では多いのではないだろうか。
パケットの節約等、諸問題を解決するのにi-mode技術は都合が良かったのだろうが、だがそれゆえに日本では「携帯電話」はカタカナの「ケータイ」になっても「電話」でありつづけた。

ここにガラパゴス化の落とし穴があったのではないかと思う。少なくとも日本のケータイにもフルブラウザ搭載のケータイはあったし、QWERTY配列のキーが付いたスマートフォンの様なケータイもあった。今の日本のケータイにもアプリは導入出来る。
でも今の市場の支持率から見ると負けているように思う。

PC側からのアプローチと電話側からのアプローチ。ここにはネットに対する根本的な違いがあるように感じる。ネット世界の混沌とした広がり、i-modeにはそれが無い。闇はあっても「混沌」と「広がり」が無いのでただの小さい池にしか見えない。私なら自分のケータイを広い海に繋げたい。
i-modeはネットの普及を日本に促すと共に、日本のケータイをガラパゴスへと追いやった、そんな気がしてならない。
もちろんソフトとして、またパッケージとしてのi-tunesの素晴らしさは今のiPhoneの普及には不可欠であったと思う。ただ、それ以前の段階でi-modeというある意味時代的には進み過ぎてしまったものが、今のガラパゴス状況とも言うべき特異な状況を作り出す契機になったのではないだろうか、そう感じるのである。


※ただそのiPhoneもその圧倒的優位な立場から、意図的にその混沌の広がりを歪めようしている節がある。今後はむしろandoroid端末に注目が集まっていくような気がする。

「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

TRACKBACKS
トラックバックURL
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
tetsu
性別:
非公開
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
コガネモチ