A男はB子にお金を貸した。だが、このB子はなかなかに素行が悪い。貸してはみたもののもしかすると返してくれなくなるかもしれない。
そこに共通の友人C男が現れる。彼は双方の事を良く知っており、B子がそこまで悪い訳じゃない事もしっていた。そこでA男に持ちかける。「何だったら、もしB子がお金返さなくなったら俺が肩代わりしてやるよ?その代わり毎月ちょっとだけお小遣いが欲しいなぁ。」
A男はこの提案に喜んだ。「そりゃ良いなぁ。じゃあ、毎月お小遣いあげるよ。」
C男はこんな約束を他にも10件していた。C男はよく知っている人間だけを見てこの約束をしていたが、やっぱり手元にお金がないと、もしもの時に心許無い。
そこでC男はお金を集めることにした。「どうせ毎月10人から小遣いが貰える。これを金利の返却に使えば良い」
C男は言う。「俺は毎月定期的にお小遣いを貰えるんだ。だからこれだけの金利でお金を貸してくれよ」(この金利に回す金はお小遣いより少ない)
D社やE社など3社はC男が定期的にお金を貰える事を信用してお金を貸した。
さて、B子がお金を返さなくなった時、どれだけの影響が出るだろうか?
例えばこんな話が世界中で起きている。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
PR