[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CM的には結構面白い試みのような気がする「MOSDO]の企画。資本業務提携しましたよって事をアナウンスするためのCMと割り切れば面白いCM。一応、双方に企画の商品が並ぶことを告知しているのだが、正直なところ、そこまでその企画商品の印象は残らない・・・。
ひとつのCMに違う2つのブランド出るのはそれだけでオッと思わせる効果があるように思う。これまでの例でいくといわゆる「比較CM」になると思うが(例えば少し前に流れていたMachintoshのCM。Windowsを批判する内容。バタ臭い感じがあまり好きじゃなかった・・・)、MOSDOのCMはそれとは違って相互補完できる感じ。
でも、例えば両方の商品が買えるコラボレーション店舗とか、原材料の共同仕入れだとか、物流の共通化と効率化だとか、そういった部分って裏で進んでたりするんだろうか?初めに出てきたのが、このメニューの話なのだとしたらちょっと寂しいなぁ・・・。そんなの資本提携しなくても出来るよ、って感じで。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com