ひところの強引な取立ての問題や、グレーゾーン金利の問題を経て、
最近また、テレビや他媒体での消費者金融の広告が増えているように思う。
こうした不況の元では、テレビ業界も広告主集めに苦慮しているのか、
最近の特にテレビ広告では、
・消費者金融
・パチンコ業界
のCM露出がとても多い気がする。(あとは保険とプロアクティブ(笑))
アコムのCMにタモリ氏が出てたりして、また勢いが出てきたのかなぁと思いつつ・・・。
最近の消費者金融の広告は、社名を言う前に必ず
「○○銀行グループ」
と付ける(なぁんか嫌な違和感)。
そういうと借り手が安心するのかなぁとも思うが、それよりも何よりも
自分が前面に出ないで、且つとても利幅の大きいところを自前でやるのだから、
銀行は儲かることこの上ないだろう。(まぁ、今期は巨額の赤字を計上しているが・・・)
これまでは彼ら消費者金融側にお金を貸す事を生業としていたのだから・・・。
それを自分で貸し手になれば、そりゃ儲かるでしょ。
なんかそんな狡猾さとせこさが垣間見えて、消費者金融のCM、あまり好きじゃないかも・・・。
でも私のような借り手でも無い視聴者以外では、みんなハッピーかもしれないので、
(広告主も代理店もメディアも、もしかしたら借り主も)
それはそれで、アリな存在なのかもしれない。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
PR