良い記事を読んだ。
http://diamond.jp/articles/print/28226
シリコンの何が悪いか、理解しているだろうか。
何となく悪い、という雰囲気を持っているだけじゃないだろうか。
そんな何となくな雰囲気を作る、という事がマスのメディアは得意。
そしてそのマスのメディアに乗るCMも同様。
大体、メリットやスーパーマイルドがノンシリコンだなんて、
多分ほとんどの人は知らないんじゃなかろうか。
何となくシリコンって悪そう
↓
雰囲気の良さそうなCMが流れてる。
↓
ノンシリコンシャンプー何となく良さそう
↓
使ってみて何となく良い気がするし、良い香り
実際のところ、こんなところじゃなかろうか。
ある意味で後発メーカーの作戦が上手いとも言える。
大手メーカーは今更、「実はこれノンシリコンなんですよ」
という打ち出しはし辛いはず。
雰囲気で買わせる、雰囲気て買ってしまう。
何となく買ってしまって、何となく使って、何となく良いかなって。
そんな事じゃなくて、もう少し賢い消費者になりたいところ。
シリコンがどうとかじゃなく、自分に合うものを探す。
そんなところで良いじゃないだろうか、と思う。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
PR
ルールをルールだからと守る人がいる。
素晴らしいのかもしれない。
ルールをルールだからと毛嫌いする人がいる。
どうかと思う部分もある。
でも。
ルールを盲目的に疑いもせず守る姿勢って、
思考停止し過ぎではないか、と思う時がある。
逆に毛嫌いする時も同様。
そこにあるルールは、本当に実態に則しているのか。
逆に守る事で弊害は発生しないのか。
そんな思考があって良いと思う。
ルールはルールだから守るのではない。
守るべきだと自分で理解するから守る。
どんな事も盲目的な行動は良くない。
自分で思考し消化する事が重要。
最近、そんな事を思う。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
最近、見て面白いと思うテレビ番組は深夜番組が多い。
例を挙げると・・・、
「月曜から夜更かし」
「孤独のグルメ」
「ロケみつ」
など。
テレビ番組はタダで茶の間に届けられている以上、そこにはスポンサーが存在する。
その番組がNHKでも無い限り。
スポンサーはターゲットユーザーに自社の製品を露出させたいがために、
そのターゲット層が視聴する時間、内容の番組に金を払うのだ。
だから思う。
自分はゴールデンタイムの番組スポンサーのメインターゲットでは無いんだな、と、
その時間にはテレビの前にはいないであろう人間なのだろう、と。
そうでなければ、あれだけのズレや違和感は感じさせられないであろう。
テレビはこうしてちょっとずつ色んな人から離れていく。
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
「シズル感」って言葉を聞いた事があっても、
それが英語の「sizzle」から来ている事を知る人は
意外に少ないかもしれない。
五感に訴えるという意味の業界用語のようだが、
本来の英語の意味はジュージューとかシューシューとか
いわゆる擬音の類に近い様子。
まぁ、そのシズル感ってのは、世間でも認知されるぐらい
重要性のある言葉なのだが、最近見た「ニュータッチ凄麺」
のCMがそのシズル感が全然無くて、アレって思わされた。
即席ラーメンのCM、麺に自信があるのはネーミングからも
分かるし、それをCMで訴えかけようとしているのだろうが、
一向に美味しそうに見えない・・・。
スープの中を麺が泳ぐ様子シーン、ここを見てると夏場そうめんの
CMで麺を洗っているシーンとだぶる。
熱感とか、味覚とか、そういうものに全く見えてこないし、感じられない・・・。
お金かけてCM流すのに、もうちょっと上手く作れなかったのかなぁ・・・。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com
既にもう三日でございます。
明けましておめでとうございます。
旧年中、当サイトをご利用下さいました皆様、
本当にお世話になり、ありがとうございました。
早いもので、来月には丸七年を迎えます。
相変わらず歩みが遅いですが・・・w。
ご利用下さり、またこのブログまでご覧になって
下さる奇特な皆様w、どうかご意見頂戴下さいませ。
今年も当サイトをご活用頂ければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
「コンビニ店長のためのPOP駆け込み寺」
http://itecommerce.nakamauchi.com